アメリカ、ロサンゼルスを拠点に活動する”Dexter Mayfield (デクスター・メイフィールド)“は単尺動画アプリ”TikTok”を活用し、体型や人種、性別などにとらわれない等身大の自分を表現するダンスクリエイターとして世界中から注目を集め、新たな仕事を掴んでいます▼
@dexratedObvi HAD to bring this dance back for ##DuaVideo ✨💯 dc: ME! @dualipaofficial ##levitating♬ Levitating – Dua Lipa
こちらの「 Levitating Featuring DaBaby」by Dua Lipa の振り付けはたくさんの人に真似され、ヴァイラル化しました!
しかも、それをきっかけに Dua LipaのオフィシャルMVへ出演も▼
この投稿をInstagramで見る
フルバージョンはこちら▼
MVの中でもTikTokのマークが出てくるなど、ユーザーがトレンドを生み出し、こうして本人と繋がれると、TikTokのユーザーに夢を与えてくれるようなMVになっています!
アメリカの別メディアのインタビューで「TikTokのためにコンテンツを作成することで、2020年のほぼすべての仕事を片手で確保できたと感じています」とデクスターは語っており、すでに40万人以上のフォロワーを獲得しています。
TikTokでの活動については「アプリの使用者やユーザーがほとんどZ世代であることが今回の流れを生み出している理由だと思います。これほど知的で包容力があり、魅力的な若者のグループは出会ったことがありません。」と、このネットワークのサポートが名声を最前線まで押し上げてくれたことを話しています。
最近では、アメリカのトップアーティストであり、自身でランジェリーブランドを立ち上げた”リアーナ”の最新コレクションショーにも出演。ショーのテーマでもある、ジェンダーレス・ダイバーシティな世界観の中で圧倒的な存在感を示した▼
この投稿をInstagramで見る
関連記事:【リアーナ×世界的ダンサーの手掛ける”Savage X Fenty”スペシャルショーがAmazon Primeで公開!】
デクスターのようにダンスの振り付けを考え、バズを生み、エンタメの更なる価値を創造するダンサーはダンスクリエイターと言われ、いま多くの注目を多方面から集めています。
関連記事:【ダンサー権利に大きな変革!】世界の”Kento Mori”が楽曲権利の一部をダンスクリエイターに開放。
関連記事:【独占インタビュー】世界中からダンスクリエイターを募集しトラックメーカーとの契約を締結!